-
胃カメラやバリウムが苦手たけど、
念のために胃のチェックをしておきたいという方におすすめです。 -
バリウムの代わりにA,B,C検診(ピロリ菌検査+ペプシノゲン検査)を行います。
検査部位・内容 | 検査項目 |
---|---|
一般検査 | ■診察:問診・内科診察 ■身体測定:身長・体重・BMI・腹囲 ■聴力 ■視力 ■尿検査:尿糖・尿蛋白・尿潜血・尿沈渣 |
眼 | 眼底検査 |
呼吸器 | 胸部X線・呼吸機能検査 |
循環器 | 心電図・血圧 |
腹部超音波検査 | 超音波で下腹部全体(胆嚢、肝臓、腎臓、膵臓、脾臓)を調べ、ガンや結石、ポリープなど調べます。 |
消化器 | 血中ペプシノゲン・血中・ピロリ菌・便潜血(二日法) |
血清脂質 | 中性脂肪・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール |
肝機能 | 総蛋白・アルブミン・GOT・GPT・γ-GTP・LDH・ZTT・ALP・T-BIL(総ビリルビン)・A/G比・コリンエステラーゼ |
膵機能 | 血清アミラーゼ |
貧血 | 赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板数・白血球数・Fe |
末梢血 | 血液像 |
糖尿病 | 空腹時血糖・HbA1c |
腎機能 | クレアチニン・尿素窒素・尿酸 |
肝炎ウイルス | HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体 |
感染症 | 梅毒 |
免疫 | RF・CRP |
腫瘍マーカー | AFP・CEA・CA19-9・SCC |